ぷてぷて◇HSP主婦の日常

1歳8ヶ月差兄妹。2児の母が、日常を綴る日記帳。好きなものはシャチとポケモンとナス

33w後期の母親学級へ行ってきた

妊娠9か月、現在33wです。

いよいよ妊婦生活も終盤になってきました。いや~ほーんと早かった。

息子(1歳7か月)の時は、こんなに早くは感じなかったなあ。

本当に、二人目っていうのは一人目とは何から何まで違うな、と思います。つわりとかお腹の大きさとか胎動までまるで違う。面白いです。

 

さて、今日は後期の母親学級の話をします。

出産する病院で行われているもので、旦那も一緒に受けられるけれど子供はNGだったので、息子は義実家へお願いして旦那と二人で行ってきました。

 

大体の内容は、

  • お産ってどういう順番で進んでいくの?
  • 陣痛が始まったらどうやって乗り越えるの?
  • 旦那さんにしてほしいサポートは?
  • 入院中の生活はどんな感じ?
  • 分娩室、陣痛室はここだよ~。

 

って感じ。

 

一応私は経産婦なんですが、私の一人目の場合

 

切迫早産で入院

35wで破水

大学病院へ緊急搬送

陣痛

出産

 

っていう、イレギュラーな流れだったのです。

普通は

 

おしるし

陣痛

破水

 

の流れなんですよね。

 

だから、今回母親学級に参加してみて初めてわかることもたくさんありました。

 

 

 

 

陣痛が始まったら、落ち着いて時間を測って10分~15分間隔になったら病院に電話して指示に従って。

 

って、え~全然できる気がしないんですけど~。

 

陣痛の間はリラックスして家事などして過ごして。破水さえしていなければシャワー浴びても大丈夫。

 

全然無理~~~~~絶対え、え、どうしよう、旦那に連絡して、えっと、入院の準備はこれで本当に大丈夫?、えっと、もっかい確認しとこうかな、えっと、お茶持ったっけな、あ、お腹痛い・・・

 

ってならない?なるよね?私はなると思う。(これでも一応経産婦)

 

そもそも私は、「陣痛の間」というのがわからないのです。

私の場合ですが、陣痛が始まったのが破水してから約2時間後。大学病院について、個室に案内されて一通り説明を受け終わったくらいの時に、

 

あ~お腹痛いなあコレ。でも、普段の下痢の時のほうがまだまだ全然痛いなあ。

 

って感じ。

 

その時点でもう体感的には2分間隔。陣痛の間なんて、「この病室は、ホテルみたいに綺麗だね。」なんて言ってる間に終わってる。(ホテルみたいに高かった。つら)

痛みもどんどん強くなっていってあっという間に出産まで終わってしまいました。

 

だから、陣痛の間というのが全くイメージ出来ないんですよね。

今回母親学級で、陣痛の間にご飯食べるとか、スクワットしてお産の進みをよくするとか、リラックスのためにアロマを焚くとか。そういう話を聞けて、勉強になりました。

 

1人目早かったからといって、2人目もそうとは限らないですしね。

一般的には短くなるっていうけど、そうならない可能性もあるしね。あってほしい。じゃなきゃホントに車で生まれてしまう。困る!

 

 

そんな感じ!

結果として、まあ知ってる話もあったけど、勉強になることもあったので行ってよかったなと思いました。

 

ちなみに、初期の母親学級では2人のコミュ力の高いお母さんとLINEを交換しました!

 

 

 

1回もやり取りしてない。

 

 

 

全然泣いてない。

 

 

 

今回、そのうちの1人のママさんがいた。

 

 

一言も話してない。

 

 

 

別に全然泣いてない。

 

 

 

 

また、書きます。